-
2020年2月26日 (水)
カテゴリ:本人が知らないケースも
国は17年度からの「第3期がん対策推進基本計画」で、小児がん患者の長期フォローアップの推進を盛り込んだ。19年3月に指定された15カ所の小児がん拠点病院で長期フォローアップの体制が作られた。最近は本人に病名を告知したり治療内容を説明したりする動きが広まっているが、以前は知らされていないことも多かった。米国の02年の研究では小児がん経験者の19%は病名は知っていたが治療の詳細を知らなかった。30~40代以上の人が子どもの頃は本人に告知もされなかったり、今よりも強い治療を受けていたりした可能性もある。進学や就職などで居住地が変わったりして通院が途絶えてしまう場合もあるという。松本さんは「フォローアップ外来に通っていれば、重症化する前に対策がとれる。知らないと急変する可能性もある」と話す。治療が発達段階の脳に影響を与えて認知機能に障害が起きることもある。聖路加国際大学公衆衛生大学院の佐藤聡美講師によると、小児がん経験者の中には、一時的な記憶、文章の読み取りなどに障害があり、人よりも学習に時間がかかっていたりする人も少なくないという。佐藤さんは臨床心理士として月に1度外来で相談を受けている。「学校の先生やスクールカウンセラー、就職先の上司と病院が連携し、サポートしていけるようにすることが重要だ」と話す。2月19日 朝日新聞 医療より
-
2022年6月19日
抗がん剤で心臓病 まさか心不全なんて
2022年6月19日
抗がん剤で心臓病 まさか心不全なんて -
2022年6月12日
抗がん剤で心臓病 頬がヒリヒリ緊急入院
2022年6月12日
抗がん剤で心臓病 頬がヒリヒリ緊急入院 -
2022年1月28日
「99%良性」一転 医師とじっくり相談 俳優・東ちづるさん コロナ下で早期胃がん
2022年1月28日
「99%良性」一転 医師とじっくり相談 俳優・東ちづるさん コロナ下で早期胃がん -
2022年1月27日
「1%」見つけてくれて感謝 俳優・東ちづるさん コロナ下で早期胃がん
2022年1月27日
「1%」見つけてくれて感謝 俳優・東ちづるさん コロナ下で早期胃がん -
2021年12月22日
舞台の次はケーキ作り
2021年12月22日
舞台の次はケーキ作り -
2021年12月19日
普通学級で友達も大勢
2021年12月19日
普通学級で友達も大勢 -
2021年12月16日
2歳目前に手術 声失う
2021年12月16日
2歳目前に手術 声失う -
2021年12月6日
妊娠中の治療に難しさ 子宮頸がんと妊娠・情報編
2021年12月6日
妊娠中の治療に難しさ 子宮頸がんと妊娠・情報編
Copyright 2021 ライフ・ケア有限会社 All right reserved.