-
2021年1月27日 (水)
カテゴリ:蚊の嗅覚の仕組みで肝臓がんを感知
蚊がにおいを感知する仕組みを人工的に再現したセンサーを開発し、肝臓がんの患者の呼気に含まれる物質を高い感度で検知することに成功したと東京大などのチームが発表した。ほかの昆虫の嗅覚を再現すれば、べつのがんや爆発物の検知などもできる可能性があるという。論文は13日付けの科学誌サイエンス・アドバンシズに掲載された。においを高感度で検知するセンサーは大型で高価なものが多い。そこで東京大大学院の竹内昌治教授らは、昆虫の嗅覚受容体に着目。特定のにおい物質と結合すると、イオンを通す穴が開き、電流が流れる仕組みのため、電流の信号を測れば分子レベルでにおい物質を検出することができ、多くの種類の物質が混ざっていても1種類だけを見分けられると考えた。蚊は、肝臓がん特有のにおい物質に結合する嗅覚受容体を持つことから、チームは、蚊の受容体を再現した好感度センサーを開発した。約3千種類もの代謝物が含まれる人の呼気で試したところ、このにおい物質を0.5ppb(ppbは10億分の1)の超微量で識別することができた。竹内さんは「ミツバチの嗅覚は爆発物や肺がん特有の物質に反応するとされる。応用範囲は広そうだ」と話した。1月21日 朝日新聞 科学より
-
2023年3月22日
臓器失っても元気です
2023年3月22日
臓器失っても元気です -
2023年3月18日
息子は天国へ 前向くが
2023年3月18日
息子は天国へ 前向くが -
2023年3月10日
彼がいる だから
2023年3月10日
彼がいる だから -
2023年3月2日
ユウならどうする?母は今も
2023年3月2日
ユウならどうする?母は今も -
2023年2月27日
それでも生きていこう
2023年2月27日
それでも生きていこう -
2023年2月27日
鉛色の日々 心境に変化
2023年2月27日
鉛色の日々 心境に変化 -
2023年2月27日
終わらない抗がん剤
2023年2月27日
終わらない抗がん剤 -
2023年2月19日
再び大手術してもなお
2023年2月19日
再び大手術してもなお
Copyright 2022 ライフ・ケア有限会社 All right reserved.