-
2020年1月2日 (木)
カテゴリ:欧米化した食生活に加え加齢によって増える大腸がん
大腸がんの主な原因は生活習慣の変化、中でも欧米化した食生活といわれます。肉・加工肉や動物性脂肪の消費量が増え、逆に食物繊維が豊富な野菜や果物などが減っているのは周知の事実。また男性の直腸がんの原因で多いのが常習的な大量飲酒です。肥満も大腸がんのリスクを高めますが、逆に痩せすぎもリスクになります。この食習慣の変化に加え、大腸がんに限らず他のがんが増加していることからも、高齢化・加齢による影響も大きいと思われます。大腸がんが発生しやすいのは、直腸やS状結腸。肛門に近く、有害物質が粘膜に接触する時間が長いためと考えられています。しかし近年は横行結腸など大腸の他部位での発症も増える傾向にあります。12月22日 朝日新聞 広告特集より
-
2023年3月22日
臓器失っても元気です
2023年3月22日
臓器失っても元気です -
2023年3月18日
息子は天国へ 前向くが
2023年3月18日
息子は天国へ 前向くが -
2023年3月10日
彼がいる だから
2023年3月10日
彼がいる だから -
2023年3月2日
ユウならどうする?母は今も
2023年3月2日
ユウならどうする?母は今も -
2023年2月27日
それでも生きていこう
2023年2月27日
それでも生きていこう -
2023年2月27日
鉛色の日々 心境に変化
2023年2月27日
鉛色の日々 心境に変化 -
2023年2月27日
終わらない抗がん剤
2023年2月27日
終わらない抗がん剤 -
2023年2月19日
再び大手術してもなお
2023年2月19日
再び大手術してもなお
Copyright 2022 ライフ・ケア有限会社 All right reserved.