-
2019年11月3日 (日)
カテゴリ:がん患者 循環器病もケア 予防・並行治療の動き
がん治療の進展で生存率が高まる一方、高齢化に伴って、心不全などの循環器病を合併する例が増えている。抗がん剤など循環器に悪影響を及ぼすがん治療も少なくない。がんの治療と循環器病の予防や治療を並行し、健康状態をよりよく保つ「腫瘍循環器学」の取り組みが始まっている。東京都内の女性(74)は2018年12月、悪性リンパ腫と診断され、抗がん剤治療を始めた。もともと心臓の働きが悪くて治療薬をのんでおり、心臓の働きを表す左室駆出率(LVEF)は通常55%以上のところ、約50%だった。悪性リンパ腫の治療に使う5種類の抗がん剤のうち、ドキソルビシンなどは心筋細胞に悪影響がある。通常は、点滴後に2週間休むサイクルを繰り返すが、女性の場合は、1週目に抗がん剤を点滴して3週間休むサイクルを6~8回続けることにした。3回目直前の今年2月下旬、LVEFが20%に低下し、重い心不全になった。抗がん剤治療を中止し、心臓への負担が軽い分子標的薬リツキシマブだけを5月中旬まで続けた。幸い、がんがうべて消える「完全奏効」の状態になったが、心機能は低いままだった。担当医に専門治療ができる病院の受診を勧められた。10月30日 朝日新聞 医療より
-
2023年1月28日
クリスマスに告知
2023年1月28日
クリスマスに告知 -
2023年1月19日
検診ためらわないで ヒーローの叫び 歌手・麻倉未稀さん 乳がん発覚から6年
2023年1月19日
検診ためらわないで ヒーローの叫び 歌手・麻倉未稀さん 乳がん発覚から6年 -
2022年11月8日
6カ月 腎臓に大きな腫瘍 小児がんのドラッグ・ラグ①
2022年11月8日
6カ月 腎臓に大きな腫瘍 小児がんのドラッグ・ラグ① -
2022年9月17日
きつい治療越え大学生に 17歳で子宮をとる④
2022年9月17日
きつい治療越え大学生に 17歳で子宮をとる④ -
2022年9月11日
手術は成功したけれど 17歳で子宮をとる③
2022年9月11日
手術は成功したけれど 17歳で子宮をとる③ -
2022年8月28日
目合わせ「わかりました」 17歳で子宮をとる②
2022年8月28日
目合わせ「わかりました」 17歳で子宮をとる② -
2022年8月26日
2カ月続いた不正出血 17歳で子宮をとる①
2022年8月26日
2カ月続いた不正出血 17歳で子宮をとる① -
2022年8月11日
抗がん剤で心臓病 補助人工心臓という提案
2022年8月11日
抗がん剤で心臓病 補助人工心臓という提案
Copyright 2022 ライフ・ケア有限会社 All right reserved.