-
2019年11月7日 (木)
カテゴリ:がん患者 循環器病もケア 予防・並行治療の動き2
8月から、東京大病院(東京都文京区)の腫瘍循環器外来を受診し始めた。心不全の治療薬を増やし、LVEFは50%以上に改善した。女性の長女(48)は「リンパ腫がよくなったのに心臓が悪くなり生活に支障が出たら元も子もない。万が一、再発した時にも抗がん剤治療が受けられるよう、心臓の状態を改善してほしい」と話す。近年、腫瘍循環器外来やがん心臓外来などを開設する病院が増えている。昨年は、循環器やがんの専門医らによる日本腫瘍循環器学会も発足した。背景には、がんの治療成績の向上がある。治療成績が悪い時代は救命第一で、心臓に悪影響がある抗がん剤でも大量投与せざるを得なかった。最近はがんになっても治る人や長生きする人が増え、循環器への副作用を減らす取り組みが重要になってきている。同学会理事長の小室一成東大教授(循環器内科学)は「高齢化で循環器が衰えた患者が増えている。がん治療と並行して心臓や血管の状態に注意を払い、循環器に影響が見つかった場合は早めに治療することで、重症化が防げる」と言う。10月30日 朝日新聞 医療より
-
2022年6月19日
抗がん剤で心臓病 まさか心不全なんて
2022年6月19日
抗がん剤で心臓病 まさか心不全なんて -
2022年6月12日
抗がん剤で心臓病 頬がヒリヒリ緊急入院
2022年6月12日
抗がん剤で心臓病 頬がヒリヒリ緊急入院 -
2022年1月28日
「99%良性」一転 医師とじっくり相談 俳優・東ちづるさん コロナ下で早期胃がん
2022年1月28日
「99%良性」一転 医師とじっくり相談 俳優・東ちづるさん コロナ下で早期胃がん -
2022年1月27日
「1%」見つけてくれて感謝 俳優・東ちづるさん コロナ下で早期胃がん
2022年1月27日
「1%」見つけてくれて感謝 俳優・東ちづるさん コロナ下で早期胃がん -
2021年12月22日
舞台の次はケーキ作り
2021年12月22日
舞台の次はケーキ作り -
2021年12月19日
普通学級で友達も大勢
2021年12月19日
普通学級で友達も大勢 -
2021年12月16日
2歳目前に手術 声失う
2021年12月16日
2歳目前に手術 声失う -
2021年12月6日
妊娠中の治療に難しさ 子宮頸がんと妊娠・情報編
2021年12月6日
妊娠中の治療に難しさ 子宮頸がんと妊娠・情報編
Copyright 2021 ライフ・ケア有限会社 All right reserved.