-
2019年1月6日 (日)
カテゴリ:手術の選択肢が増えより低侵襲となった肺がん外科治療
外科手術の対象となる肺がんは、がん細胞が遠隔転移する前のステージ1~3Aまで。以前は開胸手術が一般的でしたが、現在、腋窩下部に開けた三つの穴から胸腔鏡下手術(3ポート法)が主流になっています。一方、少し複雑な操作が必要な場合は、腋窩の前方を切開して術者の片手を挿入し、胸腔鏡で視野を補う「前方腋窩切開法」が選択されます。開胸手術の一種ではあるものの、切開幅は12~15cmほどなので術後の回復は胸腔鏡下手術と大差なく、直接手を動かせる分、出血時などの安全性が高い方法です。昨年4月には、肺がんに対する「ロボット支援下手術」が保険適用で行えるようになりました。安全性・有用の証明はこれからですが、将来、より複雑な手術にも応用できる可能性があるでしょう。画像診断の進歩に伴い、非常に小さな病変も発見できるようになったことで、特殊なX線撮影装置を応用する「術中同定法」という技術が生まれました。また、太い気道が腫瘍で塞がるのを防ぐため、レーザー焼妁とバルーンによる気道拡張、ステント留置で気道を確保する「インターベンション治療」を行い、抗がん剤による化学療法や放射線療法につなぐ方法も用いられています。1月4日朝日新聞・広告特集より
-
2023年1月28日
クリスマスに告知
2023年1月28日
クリスマスに告知 -
2023年1月19日
検診ためらわないで ヒーローの叫び 歌手・麻倉未稀さん 乳がん発覚から6年
2023年1月19日
検診ためらわないで ヒーローの叫び 歌手・麻倉未稀さん 乳がん発覚から6年 -
2022年11月8日
6カ月 腎臓に大きな腫瘍 小児がんのドラッグ・ラグ①
2022年11月8日
6カ月 腎臓に大きな腫瘍 小児がんのドラッグ・ラグ① -
2022年9月17日
きつい治療越え大学生に 17歳で子宮をとる④
2022年9月17日
きつい治療越え大学生に 17歳で子宮をとる④ -
2022年9月11日
手術は成功したけれど 17歳で子宮をとる③
2022年9月11日
手術は成功したけれど 17歳で子宮をとる③ -
2022年8月28日
目合わせ「わかりました」 17歳で子宮をとる②
2022年8月28日
目合わせ「わかりました」 17歳で子宮をとる② -
2022年8月26日
2カ月続いた不正出血 17歳で子宮をとる①
2022年8月26日
2カ月続いた不正出血 17歳で子宮をとる① -
2022年8月11日
抗がん剤で心臓病 補助人工心臓という提案
2022年8月11日
抗がん剤で心臓病 補助人工心臓という提案
Copyright 2022 ライフ・ケア有限会社 All right reserved.