子宮頸がん
-
2022年9月17日
カテゴリ:2022年9月17日
悪性度の高い子宮頸がんのため、上原あみさん(21)は手術で子宮をとった。学校に通いながら抗がん剤治療を始めたが、治療は思っていたよりもきつかった。食べることが好きだったのに、味がしなくなった。何を食べても砂みたいで、水さえも、せっけんをなめ…
»続きを読む -
2022年9月11日
カテゴリ:2022年9月11日
2018年7月、高校3年で悪性度の高い子宮頸がんと診断された上原あみさん(21)は、子宮をとる決断をした。受験のために通っていた塾もやめて、入院した。傷口を小さくするため、その年の4月から保険適用になったばかりの腹腔鏡手術が選ばれた。主治医…
»続きを読む -
2022年8月28日
カテゴリ:2022年8月28日
高校3年の夏。子宮頸がんの疑いを指摘された千葉県の上原あみさん(21)は、検査結果を聞くためにがん研有明病院(東京都江東区)に向かった。「がんですね」 婦人科部長の金尾祐之さん(50)は、あみさんと父の淳さん(57)が取り乱さないよう、あえ…
»続きを読む -
2021年12月6日
カテゴリ:2021年12月6日
子宮頸がんの9割以上は、性交渉によるヒトパピローマウイルスの感染が原因とされ、患者数は20代後半から増える。厚生労働省の資料によると、標準的な妊婦検診では、妊娠初期の段階で子宮頸がん検診をする。妊娠中に子宮頸がんが見つかった場合の治療方針は…
»続きを読む -
2021年12月5日
カテゴリ:2021年12月5日
群馬県内の30代女性は妊娠15週だった2018年1月、新潟大医歯学総合病院で子宮頸がんの手術を受けた。出産までそのまま入院することになった。安静が必要で、行けるのは病院内の売店ぐらい。病院内の図書館で借りた本を読んだり、部屋の窓から桜を眺め…
»続きを読む -
2021年12月3日
カテゴリ:2021年12月3日
子宮頸がんと妊娠がわかった群馬県の30代女性は、新潟大医歯学総合病院で妊娠を続けたままがんを切る手術を提案された。ただ、高い技術が必要で、流産した場合には子宮をとることになる、と医師から説明された。結婚のあいさつをしていた彼の両親に、もう一…
»続きを読む -
2021年12月2日
カテゴリ:2021年12月2日
群馬県内の30代女性は2017年10月、がん検診で子宮頸がんと妊娠が同時にわかった。妊娠を続けたまま、がんの治療をしたいと思った。11月上旬、自宅で車で3時間以上かけて新潟大医歯学総合病院へと向かった。がんと診断された後は、今回の出産はあき…
»続きを読む -
2021年11月30日
カテゴリ:2021年11月30日
「子宮頸がんでまちがいない。子宮をとらないといけない」。群馬県の30代女性は2017年10月、医師から告げられ、頭が真っ白になった。さらにこう伝えられた。「妊娠しているよ」。 3歳上の彼からプロポーズを受けたのは、その年の5月だった。彼のア…
»続きを読む -
2021年3月22日
カテゴリ:2021年3月22日
周産期医療を描いた漫画「コウノドリ」で、子宮頸がんになった人の妊娠継続をめぐる回を読んだばかりだったので、関心をもって連載を読みました。連載に登場した女性も漫画で描かれた女性と同様に、妊娠を続けられて出産できました。母体も助かって授乳もでき…
»続きを読む -
2021年3月2日
カテゴリ:2021年3月2日
子宮頸がんの治療をしながら出産の日を待っていた福島市の女性(42)は、震災から6日後の2011年3月17日、福島県立医大病院に出向き、産婦人科の藤森敬也教授(56)に「全国どこでも行きます」と転院の希望を告げた。出産と同時に子宮を摘出する方…
»続きを読む
-
2023年3月22日
臓器失っても元気です
2023年3月22日
臓器失っても元気です -
2023年3月18日
息子は天国へ 前向くが
2023年3月18日
息子は天国へ 前向くが -
2023年3月10日
彼がいる だから
2023年3月10日
彼がいる だから -
2023年3月2日
ユウならどうする?母は今も
2023年3月2日
ユウならどうする?母は今も -
2023年2月27日
それでも生きていこう
2023年2月27日
それでも生きていこう -
2023年2月27日
鉛色の日々 心境に変化
2023年2月27日
鉛色の日々 心境に変化 -
2023年2月27日
終わらない抗がん剤
2023年2月27日
終わらない抗がん剤 -
2023年2月19日
再び大手術してもなお
2023年2月19日
再び大手術してもなお
Copyright 2022 ライフ・ケア有限会社 All right reserved.