-
2019年1月9日 (水)
カテゴリ:がんを早期に見つける方法
がんを早期に見つける方法ですが、内視鏡でも胃がんの検査ができます。胃の中を直接見る方法ですが、小さな早期がんは熟練者でもほとんど分からない場合があり、万全とはいえません。一般的に約5%の見落としがあると言われています。毎年検査を受けていれば、命にかかわらない状況で見つけられると思います。人間ドックでも見つけられるし、行政の検診でも悪くない割合で発見しきるのに、胃がんは進行した状態で見つかる方が半数近い。早期発見に努めることが重要です。治療法も進んできました。(開腹や腹腔鏡)手術と内視鏡手術に分かれますが、手術はリンパ節もとる術式だという特徴があります。早期の粘膜のがんの場合、リンパ節転移は約3%。なので、早期ならば、慎重にリスクを検討できれば、切らずに内視鏡で治せる可能性があります。内視鏡では最近、胃の内側の壁を相当な広さで切り取れる術式、ESD(内視鏡的粘膜下層剥離術)が広がりました。従来式の切除は2センチ程度までで、大きな初期のがんはぶつ切りでとらねばならず、一定の再発リスクが報告されています。5~6センチでもひとかたまりで切除できるESDは、再発の危険が減ります。(朝日新聞)
DATE: 11/14/2009 10:40:38 AM
-
2021年2月13日
コロナ禍 遅れるがん発見
2021年2月13日
コロナ禍 遅れるがん発見 -
2021年2月10日
AI 早期の大腸がん見つける
2021年2月10日
AI 早期の大腸がん見つける -
2021年2月8日
家庭内の受動喫煙が心配
2021年2月8日
家庭内の受動喫煙が心配 -
2021年2月7日
AYA世代がつながる場を
2021年2月7日
AYA世代がつながる場を -
2021年2月6日
我慢 生きるためならできる
2021年2月6日
我慢 生きるためならできる -
2021年1月29日
子宮頸がんの細胞 出産時に子に移行
2021年1月29日
子宮頸がんの細胞 出産時に子に移行 -
2021年1月27日
蚊の嗅覚の仕組みで肝臓がんを感知
2021年1月27日
蚊の嗅覚の仕組みで肝臓がんを感知 -
2021年1月27日
自分が変われたことも「足し算の縁」
2021年1月27日
自分が変われたことも「足し算の縁」
Copyright 2020 ライフ・ケア有限会社 All right reserved.