-
2019年1月1日 (火)
カテゴリ:インターフェロン治療
ウイルスが陽性であることがわかった場合の治療法は、かつては肝機能改善薬による治療が一般的でしたが、これは症状の進行を遅らせることしかできませんでした。しかし現在はインターフェロン注射を一定期間投与することで、体からのウイルスを取り除く、つまり肝炎を根治することが可能になりました。日本では1992年に最初のインターフェロン治療が認可され、さらに2004年からペグインターフェロンとリバビリンを併用した新しい治療法が始まりました。2剤併用することにより、治療効果も上がりました。またペグインターフェロンは週1回の注射でよいので、患者さんの肉体的および精神的な負担も軽くなり、「インターフェロン治療はつらい」というイメージはずいぶん変わりました。またインターフェロン治療に経験を積んだ国内の肝臓専門医の数も増え、副作用に早めに対処し患者さんがどうしてもつらい場合はインターフェロンの種類を変更するといった手法も確立されましたので、全然怖がる必要はありません。(朝日新聞)
DATE: 05/28/2009 08:47:53 AM
-
2023年3月22日
臓器失っても元気です
2023年3月22日
臓器失っても元気です -
2023年3月18日
息子は天国へ 前向くが
2023年3月18日
息子は天国へ 前向くが -
2023年3月10日
彼がいる だから
2023年3月10日
彼がいる だから -
2023年3月2日
ユウならどうする?母は今も
2023年3月2日
ユウならどうする?母は今も -
2023年2月27日
それでも生きていこう
2023年2月27日
それでも生きていこう -
2023年2月27日
鉛色の日々 心境に変化
2023年2月27日
鉛色の日々 心境に変化 -
2023年2月27日
終わらない抗がん剤
2023年2月27日
終わらない抗がん剤 -
2023年2月19日
再び大手術してもなお
2023年2月19日
再び大手術してもなお
Copyright 2022 ライフ・ケア有限会社 All right reserved.