-
2019年3月10日 (日)
カテゴリ:検診・禁煙 トップから発信
<テルモ 竹田敬治・人事部長> 医療機器メーカーとして歩み、健康経営について2014年ごろから、社長自らメッセージを発信してきた。大切にしていることの一つは、2次検診100%を目指していること。産業保健師、人事部から、所属長に受診するよう強く言ってもらうようにした。営業拠点の評価に検診項目も盛り込み、受診率は6割から8割超まであがった。がんの原因の一つとして指摘されている禁煙も指導している。敷地内禁煙などの取り組みで、喫煙率は13年34%だったが17年は25%まで下がった。14年に社員の子ども向けに健康セミナーも開いた。40年間ほど喫煙していた当時の専務が、孫からの手紙で禁煙して、その後は全国行脚して禁煙を呼びかけてくれた。17年にがん就労支援制度を導入し、個別対応から制度として構えた。失効有休を復活させて小刻みな取得を可能にしたり、無給休暇を導入したりしている。女性向けセミナーや検診補助で受診率向上を図っている。他社とも情報共有して、更に整えていきたい。2月27日 朝日新聞 がん 職場も支える より
-
2023年1月28日
クリスマスに告知
2023年1月28日
クリスマスに告知 -
2023年1月19日
検診ためらわないで ヒーローの叫び 歌手・麻倉未稀さん 乳がん発覚から6年
2023年1月19日
検診ためらわないで ヒーローの叫び 歌手・麻倉未稀さん 乳がん発覚から6年 -
2022年11月8日
6カ月 腎臓に大きな腫瘍 小児がんのドラッグ・ラグ①
2022年11月8日
6カ月 腎臓に大きな腫瘍 小児がんのドラッグ・ラグ① -
2022年9月17日
きつい治療越え大学生に 17歳で子宮をとる④
2022年9月17日
きつい治療越え大学生に 17歳で子宮をとる④ -
2022年9月11日
手術は成功したけれど 17歳で子宮をとる③
2022年9月11日
手術は成功したけれど 17歳で子宮をとる③ -
2022年8月28日
目合わせ「わかりました」 17歳で子宮をとる②
2022年8月28日
目合わせ「わかりました」 17歳で子宮をとる② -
2022年8月26日
2カ月続いた不正出血 17歳で子宮をとる①
2022年8月26日
2カ月続いた不正出血 17歳で子宮をとる① -
2022年8月11日
抗がん剤で心臓病 補助人工心臓という提案
2022年8月11日
抗がん剤で心臓病 補助人工心臓という提案
Copyright 2022 ライフ・ケア有限会社 All right reserved.